≪ 学会サイトに戻る


日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
  • 委員会委員一覧
各種委員会からのお知らせ
  • 編集委員会
  • 用語委員会
  • 学会あり方検討委員会
  • 規約委員会
  • 保険委員会
  • 教育委員会
  • 国際委員会
  • 財務委員会
  • 講習会委員会
  • 地方会委員会
  • 広報委員会
  • 倫理問題検討委員会
  • 研究倫理審査委員会
  • ガイド委員会
  • 利益相反委員会
  • プロジェクト委員会
  • 専門制度委員会
  • 役員・評議員選出委員会
  • 災害対策委員会
編集委員会施行細則
(査読者と論文採否の決定方法)
第1条委員長は、投稿論文の査読者を2名以上決定し、査読者の意見を参考に論文の採否を決定する。
2. ただし、委員長が投稿論文の著者または共著者の場合は、副委員長が、その論文の査読者を決定し、査読者の意見を参考に論文の採否を決定する。
(査読者の選出方法)
第2条査読者は、編集委員から選出することを原則とする。
2. ただし、投稿論文に最適な査読者が編集委員内にいない、または査読できる編集委員がいない場合は、編集委員以外で査読に最適な方に査読を依頼することができる。
(査読協力者のホームページ掲載)
第3条査読に協力して下さった査読者への謝意として、ご本人の許可を得た上で、前年度の査読に協力して下さった査読者を学会ホームページのオンライン誌の欄に、「査読協力者」として掲載する。
(学会賞推薦論文の選考方法)
第4条学会誌への投稿を推進する目的で、絶対的評価のみならず相対的評価によっても、該当年に掲載された全ての論文から選出し、理事会に推薦する。
2. 編集委員全員による投票(各人1票)を行い、得票数÷有効投票数での最多得票率を得た論文を学会賞推薦論文とする。得票率が同率の場合は、委員長が決定する。
3. 編集委員が、自身が著者・共著者である論文に投票することは不可とする。当該論文の有効投票数は、全投票数から当該編集委員の数を引いた数とする。当該編集委員は、白票を投じることを可とする。
4. 学会賞推薦論文は、1編を原則とするが、編集委員全員の意見が一致した場合は、2編を推薦することも可とする。
(細則の変更)
第5条本細則は、理事会の承認によって変更することができる。

附則 令和元年7月12日より施行する。
2. 令和2年7月17日に改正する。
3. 令和3年2月26日に改正する。

前のページへ戻る



Copyright(c)Japanese Society of Stoma and Continence Rehabilitation. All Rights Reserved.