日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ホームページへようこそ

日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会

学術情報

ホーム > 学術情報 > ストーマ・排泄リハビリテーション講習会リーダーシップコース

ストーマ・排泄リハビリテーション講習会リーダーシップコース

ストーマ・排泄リハビリテーション講習会からのお知らせ

第1回新リーダーシップコース 受講生募集のご案内

 この度、ストーマ・排泄リハビリテーション講習会 第1回新リーダーシップコースの受講生募集を開始します。本講習会は、2004年から2019年まで、慈恵第三看護専門学校で開催されてきたストーマリハビリテーション講習会リーダーシップコースを継承するもので、ストーマ・排泄に関連する手技・ケアの向上、治療に伴う皮膚症状・合併症への対応、治療選択の援助など幅広い分野に関し、最新の所見を意見交換する場とする予定です。
 当講習会は、東京オリンピックや新型コロナウイルス感染の影響で3年間開催を中止してきましたが、今年度はカリキュラムも一新し、ストーマケアのみならず排泄全般の問題について、広く議論する講習会としたいと考え準備を進めています。これまでは4日間の現地開催でしたが、今回からe-ラーニングを取り入れ、事前学習で講義を受け、2日間現地で演習を行う形式となります。
 ストーマ・排泄ケアに興味があり、さらにレベルアップを図りたいと考えておられる方は、 是非ともお申し込みください。多くの受講生の応募をお待ちしております。

募集要項

申込フォーム

2023年5月 新ストーマ・排泄リハビリテーション講習会準備委員会